飼育日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウガンデンシス の卵が 順調に孵化し出しています^^
初めてのブリードなので、少し不安でしたが、やり方は間違ってなかった様です。

少し乾燥させたをFマット、底3cm程をかる~く押さえて
後は、サラッと入れてセット完了。
最初は、4日目で開けました。
卵2個・・・・・少ない・・・・・・でも、思ってた以上に卵デカイ\(◎o◎)/!
もう1頭の ♀の方は、卵4個。こちらは少し小さ目。
また、♂と1日程、同居させてセットの繰り返し。
只、セット開ける間隔を6日に変更しました。
デカイ卵を産む方の♀は、大体3~6個程で、もう一頭の♀は、10個前後 産んでいます。
ウガンデンシスは、孵化率に問題があるとの事で、
卵の管理は、サラッとしたFマットの上に 卵を置くだけにしました。
加水もなし、卵も埋めません。 これで、回収から20日前後で孵化してます。
今の所、40個程の卵の回収で、ダメになった卵は、2個です。
まだ、産ませてるので、全部で60個程は産んでくれると思うので、
40程 無事に孵化してくれればと、期待しています。
どんな色で、成体になるのか今から楽しみ^^
初めてのブリードなので、少し不安でしたが、やり方は間違ってなかった様です。
少し乾燥させたをFマット、底3cm程をかる~く押さえて
後は、サラッと入れてセット完了。
最初は、4日目で開けました。
卵2個・・・・・少ない・・・・・・でも、思ってた以上に卵デカイ\(◎o◎)/!
もう1頭の ♀の方は、卵4個。こちらは少し小さ目。
また、♂と1日程、同居させてセットの繰り返し。
只、セット開ける間隔を6日に変更しました。
デカイ卵を産む方の♀は、大体3~6個程で、もう一頭の♀は、10個前後 産んでいます。
ウガンデンシスは、孵化率に問題があるとの事で、
卵の管理は、サラッとしたFマットの上に 卵を置くだけにしました。
加水もなし、卵も埋めません。 これで、回収から20日前後で孵化してます。
今の所、40個程の卵の回収で、ダメになった卵は、2個です。
まだ、産ませてるので、全部で60個程は産んでくれると思うので、
40程 無事に孵化してくれればと、期待しています。
どんな色で、成体になるのか今から楽しみ^^
PR
この記事にコメントする